ken741’s diary

日々気になることをアウトプットしていきます。

渋滞をはなぜ起こる?原因と対策を知り、渋滞を快適に過ごそう

f:id:ken741:20210614170533j:plain


昨今、公共交通機関を利用することに抵抗があるという理由から、車を利用するという方が増えてきています。また、今後、生活様式の変化により、移動手段も車移動に変化していくとも言われています。

私自身も、仕事やレジャーでも車を利用する機会が多くなりましたが、それに比例するように、悩みのタネもできました…そう、「渋滞」です!

 

そこで、私自身も実践し、効果を感じた【快適にドライブができるコツ】をみなさんにお伝えしていきたいと思います!

 

 

ご存知ですか?なぜ渋滞が起こるのか、

 

f:id:ken741:20210614173700j:plain


イメージしやすいのは、事故や故障車が原因の「事故渋滞」「故障車渋滞」や、道路工事のため車線減少でおこる「工事渋滞」などだと思います。

 

ですが、実は渋滞の発生原因として断トツで多いのは、「交通集中渋滞」と呼ばれるものです。

この「交通集中渋滞」が起こりやすい原因を3つに分けてご紹介いたします。

 

  • サグ部

f:id:ken741:20210614174735j:plain


上り坂や、下り坂から上り坂にさしかかる部分の「サグ部」が、一番渋滞が起こりやすいと」言われています。坂を上ろうとするときに、無意識にブレーキをかけることがあります。すると手前の車との車間距離が縮むことで後続車もブレーキを踏み、それが連鎖的に続いて渋滞が発生してしまいます。

 

トンネル部でも同じ要領で渋滞が起こります。トンネルに入ろうとする部分で、暗さや圧迫感で無意識にブレーキを踏むことで車間距離が縮むことが原因です。

 

一般道でも高速道路でも、合流する場

f:id:ken741:20210614180709j:plain


所では後続車が速度を落とし、流れが停滞することで渋滞が発生します。また、それを避けるために追い越し車線へ車線変更する車も一定区間で増え、結果的に両車線で渋滞が発生してしまいます。

 

  • 料金所

f:id:ken741:20210614181049j:plain


今でこそ、ETCを搭載している車が多くありますが、料金所である以上、ある程度スピードを落として走行することと、普及が進んでいるが故にETC専用レーンで渋滞が発生するケースもあります。

 

 

渋滞回避の対策 

f:id:ken741:20210614181621j:plain


では次に、原因を知った上で、ドライバーができる渋滞回避の対策を4つご紹介します。

 

  • 車間距離を開けて走行する

f:id:ken741:20210614182139j:plain


そもそものドライブマナーでもありますが、走行中に無駄なブレーキを踏まないよう、車間距離を開けて運転しましょう。くれぐれも、煽り運転は厳禁です!!

 

  • 左車線を利用する

f:id:ken741:20210614184902j:plain

f:id:ken741:20210614184902j:plain



これも、ドライブマナーに沿っているお話にはなりますが、渋滞が起こりそうになってくると、スピードを出しやすい追い越し車線に車両が集中し、渋滞が発生します。また、車線変更により後続車のスピードが落ちることも、渋滞を引き起こす原因となります。

 

高速道路では、渋滞を避けるために一般道へ降りる車両があったり、長い渋滞でお手洗いに行きたくなったときや体調が悪くなってしまったときにスグにSAに寄れるなど、意外と左車線にいたほうが得があるのです!

 

  • 料金所では、ETC搭載でも、「一般」へ!

f:id:ken741:20210614185523j:plain


上記の渋滞が起こる原因でお話ししましたがETCが普及しているからこそ、ETCレーンが混雑しやすいため、「一般/ETC」レーンに進んだ方が結果的に早く通過できることもあります。もし面倒でなければ、「一般」レーンでETCカードを預ければ、カードで精算してくれますので、場合によって活用してみても良いかもしれません。

 

f:id:ken741:20210614191632j:plain


高速道路で先の交通情報をドライバーに知らせてくれるLED掲示板ですが、「速度低下注意」「〇〇km上り坂」「この先〇〇km渋滞終了」「速度回復願います」などの表示を見たことありませんか?これらはすべて、無意識な速度低下を防ぐための表示です。前方との距離感には十分注意した上で、速度を落としすぎないよう、スムーズな運転を心がけましょう。

 

 

いかがでしたか?

f:id:ken741:20210614192023j:plain


渋滞はたしかに楽しいと感じる方ばかりではないかもしれませんが、この記事で原因や対策を知ることで、ほんの少しでもマイナスな印象を減らせていただけたら幸いです。

また、最近では車内で使える冷温庫や電気ケトルなどのレジャー用品や、カラオケマイクなど、渋滞中でも楽しく過ごせるグッズもたくさんあるため、工夫次第で退屈な渋滞を快適に過ごすことができます!ぜひあなたに合った素敵なドライブを♪