ken741’s diary

日々気になることをアウトプットしていきます。

女性が便秘になりやすいのはなぜ?改善策も一緒にご紹介!

 

女性のみなさん!便秘でお悩みの方、いらっしゃいませんか?

f:id:ken741:20210615174212j:plain

お腹が張り、お肌は荒れ、中にはめまいや吐き気を引き起こしてしまう方もいらっしゃいます。

 

筆者も実は、長年便秘に悩まされているうちの一人です。放っておけば1週間はお通じが来ず、休みの前日に便秘薬を飲む…という生活を続けていました。

しかし、「このままでは体へのリスクが大きすぎる」と気づき、改善に向けて動き始めました。

 

いろいろ調べて実践していく中で、思い当たる原因や効果のある改善策をいくつか見つけることができたので、今回はそちらを、同じお悩みを抱えているみなさんにお伝えしていきたいと思います!

 

【簡単にできる5つの改善策】

  • こまめな水分補給

f:id:ken741:20210616044427j:plain


起床後、仕事中など、1日の中で水分をとれるタイミングがあれば、すかさず水分補給をするように意識してください。また、緑茶など利尿作用があるものでは、尿として排出され便が吸収してくれなくなってしまうので、お水であることも重要です。筆者はそれまで緑茶ばかりだったのですが、お水にしてから、便秘薬ではなく自分の便意を初めて感じてとても感動しました…!

  • 好きなタイミングでお手洗いに行ける環境づくり

f:id:ken741:20210616045822j:plain


筆者は、前職では一人で歯科受付をしていたため、お手洗いに電話の子機を持って入ったり、歯磨き中にも電話に出なければならないため、便意を感じてもお手洗いに行くことができず、腸が常に緊張している状態でした。しかし、職場を変えて気にせずお手洗いに立てるようになってからは自然に便意を感じることが増えました。

また、一人暮らしを始めたことでリラックスする時間が増えたのも便秘が改善した原因のように感じます。気持ちがリラックスしないことには腸の緊張も解けないため、職場を変えるなど大きな変化が難しい方は、まずはご自宅でリラックスする時間を作ることが大切です!

  • 朝は決まった時間にお手洗いへ

f:id:ken741:20210616050220j:plain


朝は本当に時間との闘いですよね。まとまった時間を確保することは難しいので、まずは5分で良いので、便意を感じていなくても、手洗いに行くルーティンを組み込んでみてください。不思議なことに、決まった時間にお手洗いに行くことを体が覚え、便意を感じるようになっていきます。私も朝はとても苦手なので、2分程度から始めましたが、それでも効果を感じることができました♪

  • 軽い運動、ストレッチをする

f:id:ken741:20210616122013j:plain


筋トレなどの運動をストイックにする必要はありません!仕事中に立ってお腹を伸ばしたりひねったりすることで腸の動きを助けることができます。

【こんな人が便秘になりやすい!】

f:id:ken741:20210615175008j:plain

まず、男女問わず便秘になりやすい方の特徴をお伝えします。

当てはまっているものがあるか、チェックしてみてください!

  • 水分不足

f:id:ken741:20210615175715j:plain


食事中や休憩以外で、しっかり水分をとっていますか?便が水分を吸収し柔らかくなることで排泄しやすくするため、水分量は大切なのです。1日に500mlペットボトルも飲み切らない方、また、お水よりもお茶やコーヒーがお好きな方も要注意です!

  • 職場で好きなタイミングでお手洗いに行きにくい

f:id:ken741:20210615181623j:plain


ここでのチェックポイントは、お手洗いに「どれくらいの回数行けるか」というよりも「安心して気兼ねなくいけるか」という点です。接客のお仕事や職場の人数が少ない、といった方は、振り返ってみてください!

  • 朝が弱く、毎日バタバタしている

f:id:ken741:20210615212315j:plain


朝の支度は、バタバタしていませんか?5分でもほっとできる時間がない場合、便秘の原因を作ってしまっているかも知れません…!

 

【女性が便秘になりやすいのはなぜ?】

次に、なぜ女性が便秘になりやすいのか、こちらの原因を一緒に考えていきたいと思います。

  • ダイエットなど、食生活の乱れ

f:id:ken741:20210615212915j:plain


揚げ物や甘いものばかり食べているのも良くないですが、女性で多いのは、ダイエットにより食事を極端に減らしてしまうことです。太ることを恐れたり、便秘によるぽっこりお腹がこれ以上目立たないようにと食事を減らし気味にしてはいませんか?

  • 運動不足

f:id:ken741:20210615213304j:plain


特に女性は、デスクワークをされている方も多いと思います。座っている時間が長いと、排便をお手伝いしてくれる腹筋が衰えることはもちろん、腸自体の動きも少なくなるため、便秘を引き起こしやすくしてしまいます。

  • 生理によるホルモンバランスの乱れ

f:id:ken741:20210615213834j:plain


生理前に便秘気味だなと感じる方も多いのではないでしょうか?生理前に分泌される「黄体ホルモン」が、大腸の動きを抑制する働きがあることから、便秘になってしまいます。

 

f:id:ken741:20210616133340j:plain

 

いかがでしたか?

便秘は明確な原因を探すのも難しく、様々な要因が重なって起こっている場合も多くあります。まずは、みなさんに合った取り入れやすい対策から実践していただき、便秘改善のお手伝いができたら嬉しく思います^^